自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”
文字サイズ
ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 新型コロナウイルス感染症に関連する情報 > 新型コロナウイルスワクチン接種について > 4回目新型コロナウイルスワクチン接種券発行申請
ここから本文です。
更新日:2022年6月23日
本申請は、下記⑴~⑷のすべての要件を満たす方が対象となります。
⑴ 基礎疾患があり通院・入院している、BMIが30以上であるまたは新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師に認められた
⑵ 胎内市に住民票の登録がある
⑶ 3回目の新型コロナウイルスワクチンを接種済みである
⑷ 18歳~59歳である(※60歳以上の方は基礎疾患の有無に関わらず、接種券を順次発送しますので、本申請は不要です。)
次の病気や状態の方で、通院または入院している方
|
|
BMI(体格指数)30以上を満たす肥満の方
重症化リスクが高いと医師に認められた方
かかりつけ医等に相談するなどしてご判断の上、申請してください。診断書などの証明書類は不要です。
次のいずれかの方法で申請してください。
胎内市ワクチンコールセンター(電話番号:0570-04-1189)へ電話し、(1)氏名、(2)住所、(3)生年月日、(4)連絡先、(5)基礎疾患等の内容、(6)かかりつけ医をお伝えください。
次の専用フォームから必要事項を入力し、送信してください。
「4回目新型コロナウイルスワクチン接種券発行申請書」に必要事項を記入の上、郵送、FAX、または窓口に提出してください。申請書は、下記からダウンロードできるほか、ほっとHOT・中条、市役所1階総合窓口に備え付けてあります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
健康づくり課
新潟県胎内市西本町11番11号(ほっとHOT・中条内)
電話番号:0254-44-8680
yobou@city.tainai.lg.jp